top of page

プライバシーポリシー

株式会社homula(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する「Agens MCP Hub」(以下「本サービス」といいます。)におけるお客様および利用ユーザーに関する個人情報その他の情報(以下総称して「個人情報等」といいます。)の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

 
第1条(事業者の名称・住所・代表者)
  1. 名称:株式会社homula

  2. 住所:東京都港区赤坂1-14-14第35興和ビル

  3. 代表者:代表取締役 福地 峻

 
第2条(関係法令等の遵守)

当社は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)、電気通信事業法、その他の関連法令およびガイドライン、並びに本ポリシーを遵守し、適切に個人情報等を取り扱います。

 
第3条(本ポリシーの対象範囲)
  1. 本ポリシーは、本サービスの提供に関連して当社が取得・利用する以下の情報の取扱いに適用されます。

    • 本サービスのお客様(法人・団体等)の担当者情報

    • 本サービスを利用する利用ユーザーに関する情報

    • 本サービスの利用に伴い当社が取得するアクセスログ等の技術情報

    • 本サービスで取り扱われるお客様データのうち、個人情報に該当するもの

  2. 当社が運営する他サービス・他サイトにおける個人情報等の取扱いについては、当該サービス・サイトにおいて別途定めるプライバシーポリシーが適用される場合があります。

 
第4条(用語の定義)

本ポリシーにおける主な用語の意味は、特段の定めがない限り、Agens MCP Hub利用規約(以下「利用規約」といいます。)に定める意味と同じとします。

特に以下の用語は次の意味を有するものとします。

  1. 「お客様データ」

    お客様または利用ユーザーが本サービスにアップロード・入力・送信し、又は本サービスを通じて取得・保存・処理されるデータ(外部サービスから取得されるデータを含みます。)をいいます。

  2. 「利用ユーザー」

    お客様の役員・従業員・業務委託先その他お客様が本サービスの利用を認めた者で、お客様の管理下で本サービスにアクセスする者をいいます。

  3. 「生成物」

    本サービスまたはアシスタントが生成する出力(会話ログ、回答、要約、分類結果、コードその他一切のAI生成結果)をいいます。

  4. 「Googleユーザーデータ」

    Google Workspace / Gmail / Google Drive / YouTube等のGoogle API経由で取得されるデータをいいます。

 
第5条(取得する情報の種類)

当社は、本サービスの提供にあたり、主として以下の情報を取得します。

  1. アカウント・契約情報

    • 企業名・団体名、部署名

    • 住所・所在地

    • 担当者氏名、役職

    • 連絡先(メールアドレス、電話番号等)

    • 契約プラン、契約期間、請求先情報、支払状況等

  2. 利用ユーザーに関する情報

    • 利用ユーザーの氏名、表示名

    • メールアドレス、所属部署・役職

    • アカウントID、権限区分、所属テナント情報

    • 認証情報の一部(IDプロバイダとの連携設定等)

  3. 本サービスの利用に伴い取得される情報

    • 本サービスへのアクセス日時、IPアドレス

    • 使用されたブラウザ・OS等の端末情報

    • 閲覧した画面、操作履歴、エラーログ等

    • MCPサーバーの呼び出し状況(ツール利用状況、エラー状況等)

  4. お客様データ(個人情報を含む場合があります)

    • お客様が本サービスにアップロード・入力した文書・ファイル

    • 外部サービス(Gmail、Outlook、Box、Google Drive、Microsoft 365、HubSpot 等)との連携により取得されるメール、ファイル、メタデータ等

    • ナレッジベース構築のためにアップロードされた文書・ファイルおよびそのベクトル化データ

    • アシスタントとのチャット内容(プロンプトおよび応答を含む)

  5. サポート対応等に伴い取得される情報

    • お問い合わせ内容、ログ・スクリーンショット等としてお客様から提供される情報

    • ユーザーインタビュー・アンケート等でご提供いただく情報

  6. Cookie等による情報

    • Cookie、ローカルストレージ等の識別子

    • これら識別子と紐づく本サービス内での行動履歴

 
第6条(情報の利用目的)

当社は、取得した個人情報等を、以下の目的の達成に必要な範囲で利用します。

  1. 本サービスの提供・運営のため

    • 本サービスのアカウント登録、本人確認、ログイン認証のため

    • コネクションの設定、外部サービスとの連携、MCPサーバー自動生成、ツールキット・ナレッジベース・アシスタントの提供のため

    • 生成物の提供および履歴管理のため

    • 利用状況に応じた機能提供、プラン適用のため

  2. サポート・問い合わせ対応のため

    • お問い合わせ、ご相談、サポート依頼等への対応

    • 不具合調査・改善のためのログ確認・再現テスト

  3. 本サービスの改善・新機能開発のため

    • 機能利用状況の分析、UI/UX改善

    • 統計情報の作成および分析

    • ベータ機能・実験的機能の評価・検証

    ※この際、個人が識別できない形式に加工した統計情報・匿名加工情報等を利用する場合があります。

  4. 安全管理・不正利用防止のため

    • 不正アクセス、スパム、サービス妨害行為の検知・防止

    • セキュリティインシデント対応のためのログ確認

  5. 契約・請求・法令対応のため

    • 契約の締結、履行、請求・支払、与信管理

    • 利用規約違反への対応

    • 法令に基づく開示・報告・その他必要な対応

  6. 本サービスに関するご案内のため

    • 機能追加・仕様変更・メンテナンス・障害情報等のご案内

    • 本サービスに関するセミナー・イベント等のご案内

    • お客様事例や導入実績等、マーケティング資料のご案内(ただし、具体的な事例掲載には別途同意をいただく場合があります。)

 
第7条(Googleユーザーデータ等に関する特則)
  1. 当社は、本サービスにおいてGoogle APIを利用する場合、Google API Services User Data Policy(Limited Use要件を含みます。)に従い、Googleユーザーデータを取り扱います。

  2. 当社は、Googleユーザーデータについて以下の方針を遵守します。

    1. 広告配信又は広告ターゲティングの目的で利用しません。

    2. Googleユーザーデータを第三者に販売又は不当に共有しません。

    3. Googleユーザーデータを、当社または第三者の一般的な機械学習・AIモデルの学習目的で利用しません(ただし、当該データから個人を識別できない統計情報・匿名加工情報の作成および利用はこの限りではありません)。

  3. 本サービスがYouTube API Servicesを利用する場合、お客様および利用ユーザーは YouTube 利用規約及び Google プライバシーポリシーに従うものとし、当社もこれらに従ってYouTube関連データを取り扱います。

 
第8条(Cookie等の利用について)
  1. 当社は、本サービスにおいて、ログイン状態の維持、本サービスの利用状況把握、パフォーマンス改善等の目的で、Cookieその他類似の技術を利用することがあります。

  2. Cookie により取得する情報には、個人を特定できる情報は含まれていませんが、アカウント情報等と組み合わせることで個人情報となる場合があります。その場合、当社は本ポリシーに従って適切に取り扱います。

  3. ブラウザの設定によりCookieの利用を制限・無効化することができますが、その場合、本サービスの一部機能が利用できなくなることがあります。

第9条(第三者提供)
  1. 当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

    1. 本人の同意がある場合

    2. 法令に基づく場合

    3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難なとき

    4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難なとき

    5. 国の機関又は地方公共団体等が法令に定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    6. 合併、会社分割、事業譲渡その他の事業承継に伴って個人情報が提供される場合

  2. 前項6号の場合、当社は、事業承継に伴い個人情報が引き継がれることについて、合理的な範囲で事前又は事後に公表・通知を行います。

 
第10条(外部委託)
  1. 当社は、本サービスの運営・保守・サポート、請求業務、データセンター運営、ログ監視等の業務の全部又は一部を、業務委託先に委託する場合があります。

  2. この場合、当社は、個人情報を適切に取り扱うと認められる委託先を選定し、必要かつ適切な契約の締結、委託先に対する監督等を通じて、個人情報等の安全管理が図られるよう努めます。

 
第11条(外国にある第三者への提供・移転)
  1. 当社は、本サービスの提供において、サーバー・クラウドサービス等として国外の事業者を利用する場合があります。この場合、個人情報等が当該国外の事業者に移転されることがあります。

  2. 当社は、個人情報保護法に定める要件を満たす国または事業者を選定するとともに、必要な契約上の措置を講じる等、適切な保護が図られるよう努めます。

  3. 当社が利用する主なクラウドサービスの所在地や保護措置の概要については、当社ウェブサイト又はお問い合わせ窓口にてご確認いただけます。

 
第12条(安全管理措置)

当社は、個人情報等の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のため、以下のような措置を講じます。

  1. 組織的安全管理措置

    • 個人情報保護管理責任者の選任

    • 取扱ルールの策定、定期的な点検・監査

  2. 人的安全管理措置

    • 従業員に対する定期的な教育・研修

    • 秘密保持に関する契約・誓約の取得

  3. 物理的安全管理措置

    • 入退室管理、データセンターの物理的なセキュリティ対策

    • 端末の盗難・紛失防止策

  4. 技術的安全管理措置

    • アクセス権限の管理、認証・認可機構

    • 通信の暗号化、防火壁の設置、ログ監視

    • 不正アクセス・マルウェア対策

 
第13条(保有期間とデータの削除)
  1. 当社は、利用目的の達成に必要な範囲で個人情報等を保有し、必要性がなくなった場合には、遅滞なく消去又は匿名化するよう努めます。

  2. 利用契約の終了後、お客様データについては、利用規約に従い、一定期間経過後に削除・匿名化等を行うことがあります。

  3. バックアップデータについては、システム上の制約やセキュリティ上の必要性から、一定期間保管された後に順次削除される場合があります。

 
第14条(統計情報・学習済みモデル等の取扱い)
  1. 当社は、本サービスの利用状況に関する情報を基に、個人を識別できない形式の統計情報・匿名加工情報等を作成し、サービスの改善、機能開発、品質向上、レポーティング等の目的で利用することがあります。

  2. 当社は、お客様データから二次的に生成された埋め込み(ベクトル)、統計情報および学習済みモデル等について、お客様に対し返還義務を負わず、これらを当社又は当社が指定する者の裁量により利用できるものとします。ただし、Googleユーザーデータについては、第7条の定めに従います。

 
第15条(個人情報の開示等の請求)
  1. 当社は、本人又はその代理人から、当社が保有する個人情報に関して、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)の求めがあった場合には、個人情報保護法の定めに従い、適切に対応します。

  2. 前項の請求を行う場合は、後記お問い合わせ窓口までご連絡ください。なお、本人確認のため、身分証明書の提出等をお願いする場合があります。

  3. 開示等の請求のうち、開示に関しては、手数料をいただく場合があります。その場合は事前にその旨を告知します。

  4. 法令により当社が開示等の義務を負わない場合、お客様のご要望に応じられないことがあります。

 
第16条(未成年者の個人情報)

本サービスは、主として法人・団体向けサービスとして提供されるものであり、原則として未成年者を直接の利用者として想定していません。お客様が未成年者を利用ユーザーとして登録する場合は、親権者等の適切な同意取得および社内規程に基づく管理を行うものとし、当社はお客様の管理の下で運営されるものとして本サービスを提供します。

 
第17条(本ポリシーの変更)
  1. 当社は、法令の改正や本サービスの内容変更等に応じて、本ポリシーを変更することがあります。

  2. 本ポリシーの変更を行う場合、当社は、本サービス上での掲示その他当社所定の方法により、変更内容および効力発生日を事前にお知らせします。

  3. 効力発生日以降に本サービスを利用した場合、変更後の本ポリシーに同意したものとみなされます。

 
第18条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーおよび個人情報等の取扱いに関するお問い合わせ、開示等のご請求、ご相談・苦情等につきましては、以下の窓口までご連絡ください。

  • 受付窓口:株式会社homula 個人情報問い合わせ窓口

  • メールアドレス:info@homula.jp

  • 住所:東京都港区赤坂1-14-14第35興和ビル

以上

bottom of page